099-251-8315

予約受付はこちら

診療案内

初めてご来院される方へ

当院は予約制です。まずはお電話にてご予約ください。

TEL099-251-8315

月・水・木・金
9:00-12:00 / 14:00-18:00
火・土
9:00-12:00
休診日
日曜日、祝日

ご持参いただくもの

健康保険証、各種医療証
他の病院からの『紹介状』や、『お薬手帳』『母子手帳』などお持ちの方は、ご持参ください。

アイコンこどもの一般診療

当院では発熱、咳嗽、下痢等こどもの様々な症状に対する診療を行っています。
気になる症状がありましたらお気軽に受診してください。

院内で可能な検査
■ 血液検査(白血球、CRP、血糖)
■ 迅速キットによる検査
インフルエンザ、アデノウイルス、RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、ノロウイルス、ロタウイルス、マイコプラズマ、溶連菌 等
■ 胸部エックス線
■ 検尿
外注
■ 血液検査一般、アレルギー検査、各種培養 等

イメージ

アイコンこどものアレルギー診療

気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、アレルギー性鼻炎、じんま疹等、こどものアレルギー診療を行っています。 アレルギーかな?と気になる症状がありましたらお気軽にご相談ください。毎日、新患枠を設けておりますので、まずはお電話でご予約ください。

医師による診断・治療方針決定後、スタッフが説明の補足や具体的な対処法などについてきめ細やかな対応を行っています。

気管支喘息
効果的な吸入方法の説明、発作時の対処法、吸入を継続するための工夫等
アトピー性皮膚炎
体の洗い方・軟膏の塗り方の具体的な説明、お薬の不安への対応、アレルギーがおきにくい環境を作るためのアドバイス等
食物アレルギー
具体的な症状の説明、症状が生じた時の対処方法、エピペンの使用方法についての指導等
アレルギー性鼻炎
ダニアレルギーによる通年性の鼻炎、スギ花粉症に対しての舌下免疫療法の具体的な指導等

イメージ

アイコン食物アレルギー/食物経口負荷試験

食物アレルギーとは・・

食べたり、触れたり、吸いこんだりした食物に対して、体が過敏に反応して皮膚の赤み、じんま疹、咳、ゼイゼイ、嘔吐、下痢などの症状が出現します。

食物アレルギーの分類
  • ① 新生児・乳児消化管アレルギー
    新生児期・乳児期早期に血便、嘔吐、下痢などの症状がみられます。
  • ② 食物アレルギーの関与する乳児アトピー性皮膚炎
    乳児アトピー性皮膚炎に合併して認められる食物アレルギーです。特定の食物が湿疹の増悪に関与している場合があります。すべての乳児アトピー性皮膚炎に食物が関与しているわけではありません。
  • ③ 即時型症状
    もっとも典型的なタイプです。原因となる食物を食べた後、通常2時間以内にアレルギー症状が出現します。
  • ④ 口腔アレルギー症候群
    口腔粘膜に限局したIgE抗体を介した即時型アレルギー症状です。原因となる果物や野菜を食べると口の中や喉がイガイガしたり、痒くなったります。
  • ⑤ 食物依存性運動誘発アナフィラキシー
    小麦やエビなどの特定の食物を食べた後に運動負荷が加わることによってアナフィラキシー症状が誘発されます。食べるだけ、運動するだけでは症状は出現しません。

食物経口負荷試験とは・・

アレルギーが確定しているか、疑われる食品を単回または複数回に分けて、実際に食べてみることで症状が誘発されるかを確認する検査です。

当院では主に以下の目的で行っています。
  • ① 安全摂取可能量の決定(少量から中等量)
  • ② 耐性獲得の確認(日常摂取量)
  • ③ 感作されているが未接種の食物の診断

イメージ

アイコン舌下免疫療法

スギ花粉症と通年性アレルギー性鼻炎の治療法のひとつに、アレルゲン免疫療法があります。アレルギーの原因となっているアレルゲンを少量から投与することで、体をアレルゲンに慣らし、アレルギー症状を和らげたり、日常生活に与える影響を改善するなどの効果が期待されます。

舌下免疫療法
スギ花粉症、またはダニが原因の通年性アレルギー性鼻炎と確定診断された患者さんは、舌下免疫療法による治療を受けることができます。
  • ■ 1日1回、少量から服用を始め、その後決められた一定量を数年間にわたり継続して服用します。
  • ■ 初めての服用は、院内で行い30分ほど観察をします。2日目からは自宅で服用します。
  • ■ 5歳から治療が可能です。

イメージ

アイコン予防接種

毎日予防接種の時間帯を設けています。また、ご希望に応じて全診療時間帯で対応しています。当日は母子手帳のご持参をお願いします。

予防接種ガイドラインに基づき、予約制で下記のワクチン接種を行っています。
参考:「VPDを知って、子どもを守ろう。」の会『KNOW★VPD!』

定期接種
ヒブ(インフルエンザ菌b型)、小児用肺炎球菌、四種混合、B型肝炎、BCG、
MR(麻しん風しん)、水痘(みずぼうそう)、日本脳炎、DT(二種混合)HPV(子宮頸がん)
任意接種
ロタ、おたふくかぜ、インフルエンザ、A型肝炎、髄膜炎菌等
  • ※ 予約制となります。Webまたはお電話で予約をお取りください。
  • ※ 接種後はしばらく院内で経過観察させていただきますので、お時間に余裕をもってご来院ください。
  • ※ 37.5度以上の発熱、体調不良時は接種ができません。当日体調が良くない時はお電話でご相談ください。
  • ※ 接種当日の入浴は可能です。激しい運動は避けてください。
  • ※ 定期予防接種の当日は、母子手帳と市から配布された予診票をご持参ください。
予防接種スケジュールはこちら

イメージ

アイコン乳幼児健診

毎日乳幼児健診の時間帯を設けています。また、ご希望に応じて全診療時間帯で対応しています。当日は赤ちゃんセットと母子手帳のご持参をお願いします。

鹿児島市指定乳幼児健診
3・4か月健診/7・8か月健診/1歳健診

その他の健診
入園前健診、プール前の健診等

イメージ

下記より問診票をダウンロードして、記入してからご来院いただくと受付がスムーズになります。

アレルギー外来(初診)
ダウンロード
アレルギー外来
ダウンロード
一般外来
ダウンロード
予防接種(B型肝炎)
ダウンロード
予防接種(インフルエンザ)
ダウンロード
予防接種(おたふくかぜ)
ダウンロード
予防接種(水痘)
ダウンロード

※問診票データを開けない方は、Adobe Acrobat Readerをインストールしてからもう一度お試しください。